みなと環境にやさしい事業者会議との共催「meccミーティング」を開催しました!


シナネンホールディングスは、9月19日(金)にみなと環境にやさしい事業者会議ととともに、自社グループ会社のミライフが運営する脱炭素化サポートコミュニティ・シェアオフィス「seesaw」において、「meccミーティング」を開催しました。


「みなと環境にやさしい事業者会議(略称:mecc)」は、東京都港区において環境・CSRの先進的な取り組み『みなとモデル』を構築するための企業、行政、NPOそして区民の協議会です。

シナネンHDグループは、ミライフが港区内で「seesaw」を運営していることから、地域社会への貢献の一環としてmeccに加盟し、毎年、mecc主催のイベントへの参画を通じて、環境に配慮した社会貢献活動を実施しています。

このたび開催された「meccミーティング」は、mecc会員の企業・団体の皆様、および「seesaw」加入の企業・団体の皆様における情報交換・交流の場として、企画しました。

当日は、約40名の方にご参加いただき、mecc会員から2社、seesawから2社、2自治体の方から、ピッチ形式で取り組みをプレゼンいただきました。

シナネンホールディングス・ミライフからも自社グループの事業と「seesaw」についてご紹介させていただきました。

ピッチ終了後は、懇親会を開催し、参加者の方々同士で情報・意見を交換しながら、交流を深めていただきました。


「seesaw」担当者から

「meccさんには、環境への意識が高い企業・団体が加盟していらっしゃいます。今回のコラボを通じて、同じ港区の企業・団体の方と新たなつながりが生まれ、共に何かに取り組むきっかけになるのではと期待しています。脱炭素をテーマとするコミュニティとして、「seesaw」が港区の脱炭素化に少しでも貢献していけたらと思っています」


シナネンホールディングスおよびミライフは、今後も「seesaw」の運営を通じて、国内の様々な企業・団体と連携し、脱炭素化を推進していくとともに、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献してまいります。

「seesaw」Webサイト:https://seesaw-takeshiba.com/

関連記事